冬場にお試し産卵セット!種の有無をチェック!

こんにちは、方舟です!
オオクワガタを累代する時、気になるのが種親の生殖機能の有無です。
せっかく良い種親がいても、種無しだったらショックですよね😓
オオクワガタには体内時計があって、産卵時期は3月下旬〜9月になります👀

そして春頃に幼虫が生まれると、1年通して幼虫を大きく育てやすいです。
今は2月。まだ早い時期ですが、
種親の生殖機能の有無を確認することが、目的なのでフライングしてます!

それでは参りましょう(`・ω・´)ゞ

累代したい種親

確認したい種親は2頭います。どちらもサイズも形状も好きな個体なのでぜひ累代したいです🙏

久留米産(符節欠け)

1頭目は久留米産86mmの個体です。
シャープな感じでカッコいい顎ですが、後脚の符節が無いです💦
符節が無くても♀と上手くペアリングできるのか、不安です。

川西産(昨年度種無し)

お次は貴重なshima川西血統
昨年度は3セット組みましたが、全て無精卵でした(TT)
86mmと大形なので、未成熟が原因であって欲しいです(+_+)

同居ペアリング

と、いうことで同居ペアリングさせていきます!オオクワは基本的には大人しいですが、1度メス殺しを経験してるので顎縛りするようにしました😓

いろんな方法で同居セットを組みましたが、個人的にはこの組み方が一番ペアリングしやすい環境と思ってます👀
ここから約5日同居させます。

産卵セット

お試しといえども、幼虫が沢山採れたらラッキーなので産卵セットはちゃんと組みます😁

産卵木は毎度お世話になっている川口商会の柔めの産卵木!
そして、マットも川口商会!いやいや産卵一番でしょ!
こだわりたいとこですが、マットは地元で手頃な物が買ってます(笑)

産卵セット準備完了!
セットの組み方は割愛してるので、気になる方はコチラをクリック✨

温度は25℃〜27℃をキープしてしばらく様子見です。温度が低すぎると、メスが産卵行動を中断しちゃいます👀

途中経過

産卵セットを組んでおおよそ2週間後、様子をみてみると…

材はかじってるけど、1本はバラバラ。材が軟すぎたかな🤔

そして採卵、卵が有精卵だと丸く膨らみます。無精卵だと卵が楕円だったり黒ずんで腐ります。卵は乾燥に弱いので湿度を保つために採卵後はマットで管理しました✨

検証結果

お試しの結果は……

……

久留米産の卵が無事に孵化できました☺

♂の後脚が欠けていたのでペアリングが心配でしたがこれで安心です😆

冬場なので産卵数は期待してませんでしたが、15個採れたので満足です☺

残る懸案は、川西産…
無精卵が多い。種無しは種無しなんだろうか((+_+))
なかなかしんどいですが、あと1セットくらい懲りずに頑張ろうと思います🔥
ちなみに同居ペアリングが心配な時は、ハンドペアリングするのも手のひとつです☺

最後に、クワガタのブログランキングに挑戦中なのでリンクをクリック頂けるとめっちゃ嬉しいです😆!にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

それでは(^^♪

川西!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました