方舟の日常 寒さで幼虫が心配、エアコンの代わりに簡易的な温室を作りました 今は2022年の10月。だんだんと寒い時期が近づいてきましたね。 我が家で外出してる間は、 エアコンの電源切ってます あれ?オオクワガタいっぱいいるけど大丈夫なの?? ... 2022.10.26 2023.11.24 方舟の日常
方舟の日常 オオクワ界のレジェンドからプレゼント頂きました!奈良輪川西血統とは? 関東奈良輪収会所の酔いどれ様からプレゼント貰ったよ〜!! おお、オオクワ丸! 良かったね♪ ところで酔いどれ様ってどんな人? 奈... 2022.10.21 2023.02.20 方舟の日常
方舟の日常 産卵木からはじめる産卵セットに初挑戦!産卵木に爆産の祈りを込めて 産卵木を使用した産卵セット作成に初挑戦します! ネットで調べたのですが、産卵セットの組み方もブリーダー様によってそれぞれ違いました。順を追って説明します。 産卵木から産卵セットの組み方 用意したもの 産卵木×3本&虫... 2022.10.19 2023.09.14 方舟の日常
方舟の日常 地方(鹿児島市)のオオクワガタの販売事情について、カブクワ専門店は何店舗? 私(方舟)はブリードを決意した時まずはじめに行動しようと思ったことがあります。 それは、 地元でカブト・クワガタの専門店と専門誌を買うことです。理由は、ネットも発達してますが、専門店ではどんな生体や道具が必要なのか直接目で見れた... 2022.10.19 2023.06.29 方舟の日常
方舟の日常 オオクワガタのブリード開始!♂♀同居で愛よ実れ!! 2022年10月、季節的にかなり厳しいですが、オオクワガタのブリードを開始します。 産卵セットを組む前に、産卵について大切なことが2点あります。 産卵セットを組む前に 1、オオクワガタが産卵する時期は春から9月上旬までです。それ以... 2022.10.19 2023.02.24 方舟の日常