オオクワガタを越冬させるには?オススメ飼育用品を紹介!

こんにちは方舟です✨
今は2023年12月❄寒くなりましたね🤧
我が家のオオクワガタも次々と越冬体勢に入りつつあります。

温度計

オオクワガタは外国産と違って0℃〜30℃まで耐えてタフですが、管理方法が分からず★になる恐れがあります。

shima川西

今回は、オオクワガタ飼育をはじめられた方へ越冬オススメの飼育用品を紹介します!

越冬にオススメの飼育用品

オオクワガタは15℃を下回ると徐々に動きが鈍くなり、越冬体勢に入ります。
越冬対策は各ブリーダー様によって様々ですが、僕は以下の3つに気をつけています。

1.ケースが浅すぎないか
2.保湿性があるか
3.むやみに触らない
以上を踏まえたうえで、紹介させて頂きます。それでは参りましょう!

ケース選び

ケースは成虫用のケースと幼虫飼育にも使用する菌糸ボトルでも代用できます✨
どちらも管理しやすくてオススメです☺ちなみに身近な物でもケースの代用ができますが、ケースが浅すぎるとフタの部分に♂の顎や脚が引っかかる恐れがあるのでご注意下さい。

成虫用のケース

コバエシャッター(小)

【使用感】
ケースのサイズに対してコスパが良く、コバエの侵入防止に役立ちます。デメリットとは、フタがかたくて開けるのに力がいることと、ケース同士を重ねられないので場所をとります😓

クリアスライダー

 

【使用感】
コバエシャッターは蓋の開閉に力が必要なので、簡単に開けれるクリアスライダーもオススメです。紹介しているクリアスライダーはシーラケース製なので、他のクリアスライダーと違ってロック付きで安全です。
こちらはケース同士で重ねることもできるので、場所もとらずにお洒落に管理できます☺

菌糸ボトルで代用

続きまして、菌糸ボトルで代用する方法です。

菌糸ボトル(1400cc)

僕がオオクワガタの幼虫飼育をはじめたての頃、月夜野きのこ園さんの1400ccの菌糸ボトルを使用していました。

透明な容器なので、羽化後はその生体を写真のように見映えよく管理できます♪

こちらが月夜野きのこ園さんの菌糸ボトル✨
コスパが良く、まとめ買いだと送料無料になるので幼虫飼育にもオススメです☺

100均の代用ボトル

最もコスパの良いケースが100均の代用品です!
見た目は乳白色なので中が見えにくいですが、丈夫なうえに管理しやすいです♪

ちなみにこのケースを用いて菌糸ビンも作成可能です!参考リンクを貼ってますんで、気になる方はぜひクリックして下さい😆

マット選び

僕が越冬によく使用するのが、水苔と針葉樹マットです!
どちらも雑虫が湧きにくくて、衛生的にも管理しやすいので、順に紹介します(`・ω・´)ゞ

水苔

【使用感】
保湿性が高く、転倒防止にもなるので、とてもオススメです。その反面、水分が多すぎると保温性が下がるので気をつけて下さい。

針葉樹マット

【使用感】
針葉樹は消臭効果に加えて、コバエやダニを寄せ付けないのでオススメです。そして、保温性も高いのでオオクワガタ(成虫)の越冬に役立ちます。
オオクワガタは極度の乾燥に弱いので、霧吹きで少しだけ保湿して下さい✨
ちなみにX(旧Twitter)で「針葉樹マットで生殖機能が落ちたんじゃないか?」というポストを見たことがあります👀
確証がないのでまだ何ともいえませんが、心配であれば水苔のみでもOKです。

越冬用のセット作成

以上が、オススメの飼育用品です。
ここからは僕なりの越冬用のセットの組み方を紹介します!

越冬準備完了

基本的には少し加水した水苔だけの越冬セットでも大丈夫です!
ですが、保温性をもたせたい場合は以下の手順にて水苔と針葉樹マットを併用してます👀
それでは紹介します(`・ω・´)ゞ

ケースに針葉樹マットを入れる

クリアケース

今回使用したケースは、コバエシャッターです✨この中に針葉樹マットを5cmほど入れます。

水苔に水分を加える

水苔投入

針葉樹マットに霧吹きするのも有りですが、僕の場合は水苔に水分を加えてマットの上に投入します。保湿できるうえに転倒防止にもなるので、オススメです♪

餌を与える

最後に、しっかりと栄養を蓄えれるように、栄養価の高いゼリーをいれて、越冬準備完了

越冬の準備完了です。
越冬中はゼリーをほぼ食べませんが、動物と違って暖かくなる餌を食べに起きるので常にゼリーがある状態がいいです👀
ゼリーは1週間を目処に定期的に交換して下さい✨

注意点

オオクワガタは越冬中ゼリーも食べずに、じっとしている状態です。
この状態でむやみに起こしたり、触ると体力を消耗して★になる恐れがあります。

ブラシを伸ばすオオクワガタ
暖かくなるとゼリーを食べだすので、それまでは生体に触れずにそっとして下さい。

最後に

はじめてのオオクワガタの越冬は心配かもしれませんが、オオクワガタ自体がタフなのもありこの方法で成功してます✨

越冬中はじっとしてるので寂しくなりましたが、その分来年の種親のことを考えたり飼育環境を見直す様にしてます😆

最後に、クワガタのブログランキングに挑戦中なのでリンクをクリック頂けるとめっちゃ嬉しいです😆!にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

それでは(^^♪

川西!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました